高尾宏治日記 on はてなブログ

プログラミング言語Rubyを中心とした技術情報を扱うブログです(Microsoft Surfaceはやめました)。

Ruby

Google 製 Visual Programming Editor「Blockly」の調査

Blockly とは smalruby-editor の視覚的なプログラムエディタ(Visual Programming Editor)の実装には Blockly を使うことを想定しています。 Blockly は Google 製の Visual Programming Editor です。Apache License, Version 2.0 にしたがって配布されてい…

Turnipによる受け入れ試験中に、Rails.envをtestではないのもの(standalone)に変更する方法 (その2) #RubyJP

この記事はその1の続きです。 受け入れ試験の任意のタイミングで app/assets/javascripts/*.js.coffee.erb を再コンパイルする方法を調べています。 後述するようにとりあえずの方法はわかりましたが、あとでいろいろ考え直します。 [ダメ] Poltergeist の s…

Turnipによる受け入れ試験中に、Rails.envをtestではないのもの(standalone)に変更する方法 (その1) #RubyJP

smalruby-editorの受け入れ試験はTurnipで実装 開発中のWebベースのテキストエディタ smalruby-editor では、ローカルマシンで smalruby-editor コマンドを実行すると、Webベースのエディタを起動できる standalone モードというのを提供しています。これは…

Surface Pro/Windows 8.1から、Surface Pro 2/Windows 8.1へのデータの移行。 #SurfaceJP

ついにSurface Pro 2を手に入れたのですが、Surface Pro/Windows 8.1からデータを移行する手段がないことを知りました orz 転送ツールがインポートのみの動作になっている Windows 8→Windows 8.1はデータを転送できるのですが、Windows 8.1→Windows 8.1はで…

松江Ruby会議のスタッフ募集 #RubyJP #matsuerb

松江市周辺で活動しているプログラミング言語Rubyのコミュニティ「Matsue.rb」は、2014/3/15(土)に「松江Ruby会議」を行うことを予定しております。 「松江Ruby会議」とは、Rubyに関連するエンジニアを対象としたイベントで、Rubyに関連したいろいろな講演を…

Windows 8.1で、複数のRubyを切り替えて使いたいならuruがいいよ!(残念ながらpikはオワコンです) #RubyJP

Error when running pik in Powershell より @devert and @chiefy I will recommend you use uru instead: https://bitbucket.org/jonforums/uru While it doesn't install the versions of Ruby, it works much better than Pik. Considering I haven't had…

Windows 8.1で、Rails 4.0.1環境 (MySQL) を構築する (その2) #RubyJP

昨日の記事 の修正です。 mysql2のコンパイル済みバージョンはRuby 1.8系と1.9系のみしか提供されていません。2.0系は自前でコンパイルする必要があります。ということで、Ruby 2.0 (MinGW) で mysql2 が動かない を参考にして、DevKitをインストールしたRub…

Windows 8.1で、Rails 4.0.1環境 (MySQL) を構築する #RubyJP

(2013/11/19追記) mysql2-0.3.11はRuby 2.0系には対応していませんでしたorz。正しいmysql2のインストール手順は こちら です。 Windows 8.1でもRailsを動かしたい!ってことで Windows に Rails の開発環境を構築する (DB は MySQL)の通りに作業を進める。…

Ruby/プログラミング教育関連のニュースピックアップ(2013/11/17) #RubyJP

「Ruby」と「プログラミング教育」関連でビビッと来たニュースやブログの記事を紹介します!! 「Ruby」関連のニュース・記事のピックアップ 正しいコーディングが身につくエンジニア英語の手引き 〜文法とクラス/メソッド、命名規則〜 | Find Job ! Startu…

Surfaceが帰ってきたので、作業環境を復旧するまでの手順を記録する (その1) #SurfaceJP

修理に出していたSurfaceが戻ってきました、イェイ! で、 2度あることは3度ある ってことでセットアップの手順をチョー簡単にメモしておきます。本当は詳細なメモを残しておきたいのですが、やりたいことがたんまりあるのでね、急ぎ足ですわ♪ あと余談です…

Ruby/プログラミング教育関連のニュースピックアップ(2013/11/06) #RubyJP

「Ruby」と「プログラミング教育」関連でビビッと来た記事を紹介します!! 今日ピックアップした記事の中に「4歳からのプログラミング入門」という記事があります。最近、小中学生へのプログラミング教育に関するニュースを目にします。それらのニュースに…

Rubocopを、Ruby 1.9.2系でも使う (rubocop192のご紹介) #rubyjp

ロボコップ 1987 のことではありません。 rubocop192 です。 rubocop192 とは、rubocop を Ruby 1.9.2で動作させるためのソフトウェアです。なんでいまさら Ruby 1.9.2 なのかは聞かないでください。 rubocop について簡単に説明しますね。と、思ったけど以…